昼間に別の仕事をしていて、カフェのオーナーと事務を兼任していると、いろいろとハプニング起きた時にこまります。特に当店は1人体制が基本なので、誰もいない時の機材の故障とかは対応できない場合もあります。
昨日、それにかなりにたことが起きそうになりました。
創業2013年から使用し続けたパナソニックのオーブントースターが故障?かどうかわからない症状になりました。これは一機しかなかったので、故障されるとピンチです。
パナソニック型番でしらべるとそんなに高くない。
しかし困るのが、今壊れるかもしれないものを今買わないといけないのですが、私が中崎町にいないことです。
スタッフはこのとき一人だったので、買いに行かせることもできません。
仕方なく、休みで出勤していないスタッフにLineで片っ端からメッセージおくり、お願いします。
すると幸運なことに、中崎町に住んでいるスタッフが今ならいけるとのメッセージ。すぐにヨドバシカメラ梅田に行くように指示しました。
上記のパナソニックNTーW30の型番とスペックを転送しまして。
それで現場からきたLine写真がこれ。
結局いろいろ検討したのですが、
既存が1200ワット品で、それ以上にはできないこと、★ブレーカーのため。
また、できるかぎりオペレーションをおなじにしたいので、にた外見としたいこと、そして、信頼性高く長期使用可能な製品、、となるとやはりパナソニックが良くて、後継機をえらびました。
NTーT100ーWはワット数は1000ワット数とすくないですが、カフェで使用するには差異はあまりかんじられませんでした。
Lineができてから、ほんとうに便利になりました。遠く離れたところでおきた事象に対して、写真とともに自分から指示がだせるようになったことが一番大きいです。(^^;;
夜にカフェにいくと届いていました。
中崎町にすんでいたスタッフに感謝と、
すぐに電気店がある地の利に感謝です。
上記情報は2015年2月19日です。
追記:2015年2月25日
このオーブントースター1000Wなのに強力です。以前のパナソニックオーブントースターより、一回り小さいので200W減っても問題ないようです。
しかも結果的に作業が早くなりました。