私は小学校5年生の時からパソコンワープロ使い続けているとキーボードばっかり使っていて、暗算の計算も苦手だったし、鉛筆を使って漢字で文字を書きませんでした。
最近パソコンを持ち歩くのがだんだん億劫なってきてiPhoneとiPadとアンドロイド1台の光だけを持って歩くことが多いです。
そうなると1番やりやすいのはパソコンのキーボードを打つのではなくて、音声認識で文字を入力することです。
今年になってiPhoneの尻の性能がすごく向上していて、ほとんどの言葉を聞いて文字に起こせるようになっていました。もちろん間違いはあるんですけどほとんど修正する必要がありません。
添削の意味も込めて自分で見返して修正するというのも1つの方法です。iPhoneのSiriの性能があまりにも上がっているのでほとんど間違ってないです。ほとんど気にならないです。
それと今年1番便利だと思ったがネットでワイヤレスイヤホンBluetoothのイヤホンこれがiPhoneと一緒に使うとすごく便利です。
もうキーボードいらないんじゃないかな、と思います。
パソコンが必要なのはプログラミングするためなんじゃないかな思います。
腱鞘炎になるほどキーボードをたたく必要は無いですよね。
画面汚いな。そう、汚いよ笑
私は土着の最下層エンジニアなので綺麗事はいいません。