Skip to content

これならできる、DIYで座席数を増やす方法

8年 ago

16 words

趣味本みたいなタイトルですが、これは中崎町カフェになりきれない中崎町カフェテリアソンリサの話です。

具体的には、カフェテリアソンリサは4階建ての北村ビル(ビルオーナーが北村様)の一階にありますが、上の階を客席解放したらどうかという話です。
おかげさまで大阪のエッグベネディクトのお店としてだいぶ知られてきましたので、土曜日曜祝日にお客様のための席数が不十分ということも時々ですがあます。その状態をなんとか改善しようと思っています。
いま考えるのは上の階の客席解放です。当然カフェテリアソンリサには工事を外部に委託できるほどまだ余裕はありません。創業時からなのですが、最初の大掛かりな重要工事のみ外部委託して、のこりは全部 DIY つまりDo it yourself でやってきました。
しばらくDIYやってなかったのですが、上の階を客席解放するためにまたDIYやることになりそうです。ここに書いているからにはコミットなので絶対工事をやるんですけどね。
ちなみにカフェテリアソンリサ一階に、二階の壁や窓の工事はほとんどスタッフがやりました。意図せず中崎町に多い古民家改造型カフェです。でもカフェテリアソンリサはまだ中崎町のカフェにはなりきれていません。グーグルの検索ででてこないから。
一つはっきり主張しておきたいことは、カフェテリアソンリサは本当に古民家改造型です。なんせ外部委託を最初のみで、あとはスタッフとカフェテリアソンリサの関係者(知人など)がやりました。
その意味からすれば、カフェテリアソンリサは本当に手作りのDIYの、古民家改造型の、中崎町に多い中崎町カフェタイプなのです。でもなぜか中崎町カフェになりきれてないんですけどね。
今DIYのアイディアを集めるために便利なのがpinterest。最近までなぜこれが米国で利用者を増やすの理由がわかりませんでしたが、今やっとわかりました。Pinterest便利なのでこれを使ってDIY方法を探していきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です