君は、小梅の基地を見たことがあるか?自由奔放な野うさぎ小梅の中崎町基地を奔放初公開。
#ネザーランドドワーフ #小梅 #中崎町 #大阪 #カフェ #rabbit #netherlanddwarf #うさぎ #ネザーランドドワーフ #中崎町 #大阪 #netherlanddwarf #rabbit #rabbitslove #rabbitstagram #rabbitinstagram #rabbitsofinstagram #bunny #bunnystagram #usagi #myfamily #animal #kawaii #animals #bunnyworld #bunnyworldwide #instapet #instarabbit #cutepet #housebunny #houserabbit #bunnyofinstagram
Koume Worksにある単なる小梅のかごのことです。
かごの中は小梅さんの家。かごの上は小梅の庭。かごの上にある切り株の家が小梅の新居です。
小梅の庭(小梅撮影用スタジオ)に小梅さんを置くとそわそわします。でも今回は家を買ったので非常に居心地よさそうにしていました。まるでもう20年位住んでいるかの如くの安定感です。小梅さんは落ち着いているときとビクビクしているときの差がはっきりとしている兎です。
もふもふ していることはあまりなかった小梅さんなのですが、切り株の新居にはいると明らかにもふもふしていました。
この中でトイレされると困るな、とおもったので、時間が来たら外に出すことにしました。切り株の家自体は丸洗い可能な構造で、特に下の部分の土台は完全に取り外すことができるようです。
切り株のはしについている葉っぱを小梅うさぎが噛むんですが、これはどうしたらいいのでしょうか?そのうちかまなくなるのでしょうか?布みたいな素材なので、噛んで食べるとこまるな、と思います。
切り株の新居は2000円程度で、新大阪のコーナンで買いました。
980円のチモシーのお家もあったのですがすでに2階買って、両方2週間でぶっ壊してしまう傾向があるので、今回の新居にしてみました。小梅スタジオ(かごの上)に設置しているので、たぶん破壊されるのはだいぶ先でしょう。
あ、そうだ、小梅が踏んでいる茶色いマット(絨毯)も買いました。これは熱源なしに小動物の体温を保温して、冬場でもふかふか暖かくできるそうです。本当かなぁ。兎はしゃべらないからクレームしないんですよね。
これもホームセンターコーナンで980円くらいでした。この冬、つかってみて小梅の反応を見ることにしてみましょう。
その他参考は小梅うさぎアカウントご参照ください。
Cannot get other user media. API shut down by Instagram. Sorry. Display only your media.